第一回高松讃紫会交流野球大会について
第一回高松讃紫会交流野球大会について
2017.10.31追記
当日、中西太先輩も参加予定です。写真は四国新聞の掲載記事です。
| 11/3(金・祝)レクザムスタジアム (雨天時11/26) 懇親会:オークラホテル高松 |
||
|---|---|---|
| 時間 | 内容 | 備考 |
| 7:30 | 集合 | 県営球場正面入口 (入場券販売所横の入口) ※当日は7:30開門 |
| 8:30〜 | 開会式 | |
| 8:40頃 | 集合写真撮影 | 3校出場全選手 |
| 9:30〜9:50 | シートノック→グランド整備 | ノックは各校10分ずつ |
| 9:50〜11:20 | 第一試合 高松高校VS高松一高 |
一塁側:高松 三塁側:一高 |
| 11:20〜11:50 | シートノック→グランド整備 | ノックは各校10分ずつ |
| 11:50〜13:20 | 第二試合 高松商業VS高松一高 |
一塁側:高商 三塁側:一高 |
| 13:20〜13:50 | シートノック→グランド整備 | ノックは各校10分ずつ |
| 13:50〜15:20 | 第三試合 高松商業VS高松高校 |
一塁側:高商 三塁側:高松 |
| 以下、懇親会について | ||
| 18:30 | 受付開始 | 会費:5,000円 |
| 19:00〜 | 懇親会開始 | 表彰式あり |
高松一高出場選手
| No | 登録選手名 | 卒年 | 出身中学 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 総監督 | 中西 太 | 27 | 高松一中 |
| 2 | 監督 | 前田 穣 | 41 | 城内 |
| 3 | コーチ | 岩部 邦男 | 37 | 川岡 |
| 4 | コーチ | 伊藤 良春 | 47 | 三木 |
| 5 | コーチ | 三谷 久士 | 41 | 引田 |
| 6 | 主将 | 藤井 正雄 | 44 | 玉藻 |
| 7 | 松岡 勝彦 | 32 | 光洋 | |
| 8 | 内海 将孝 | 46 | 城内 | |
| 9 | 高橋 弘之 | 46 | 桜町 | |
| 10 | 中村 義輝 | 46 | 光洋 | |
| 11 | 青木 均 | 47 | 綾南 | |
| 12 | 北西 一民 | 47 | 綾歌 | |
| 13 | 木原 光治 | 48 | 玉藻 | |
| 14 | 川西 崇弘 | 49 | 綾南 | |
| 15 | 井上 政治 | 50 | 牟礼 | |
| 16 | 田渕 久士 | 50 | 光洋 | |
| 17 | 大嶋 克宣 | 51 | 勝賀 | |
| 18 | 佐野 三宝 | 51 | 香川第一 | |
| 19 | 上久保 哲行 | 52 | 玉藻 | |
| 20 | 長尾 康徳 | 52 | 長尾 | |
| 21 | 森山 一王 | 53 | 玉藻 | |
| 22 | 安西 啓二 | 56 | 三木 | |
| 23 | 橋本 佳樹 | 57 | 国分寺 | |
| 24 | 藤井 英治 | 57 | 鶴尾 | |
| 25 | 河野 政春 | 58 | 香川第一 | |
| 26 | 滝 慎也 | 60 | 城内 | |
| 27 | 平井 康史 | 61 | 玉藻 | |
| 28 | 池内 俊博 | 62 | 綾南 | |
| 29 | 岡内 徹 | 62 | 玉藻 | |
| 30 | 岡田 淳男 | 62 | 庵治 | |
| 31 | 佐藤 忠徳 | 62 | 庵治 | |
| 32 | 岡本 昌澄 | 62 | 三木 | |
| 33 | 筒井 高宏 | H1 | 神山 | |
| 34 | 新田 豊弘 | H2 | 光洋 | |
| 35 | 山根 淳 | H2 | 龍雲 | |
| 36 | 古谷 真一 | H3 | 城内 | |
| 37 | 岡本 吉史 | H4 | 一宮 | |
| 38 | 野崎 哲也 | H5 | 志度東 | |
| 39 | 松岡 昌弘 | H5 | 光洋 | |
| 40 | 植田 圭嗣 | H7 | 光洋 | |
| 41 | 入谷 宣行 | H11 | 山田 | |
| 42 | 奥田 修史 | H12 | 太田 | |
| 43 | 井上 隼 | H25 | 龍雲 | |
| 44 | マネージャー | 平井 郁子 | H5 | 木太 |
